|
《場所》 | 大阪府大阪市此花区桜島 - JR桜島線・桜島駅 | 《最速アクセス》 | 東京→(新幹線のぞみ)→新大阪→(特急くろしお)→西九条→(JR桜島線)→桜島 | 《実際に使った経路》 | 東京→(新幹線のぞみ)→京都→(JR東海道本線)→大阪→(JR大阪環状線)→西九条→(JR桜島線)→桜島 | 《地図》 | マピオンにリンク |
|
|
|
2月。関西方面を行く用事ができたので、ついでに少々駅巡り。
昨年、11期メンバーとしてモーニング娘。に加入した小田さくら。 「さくら」が付く駅名って多いんだよなぁと思いつつ、桜島駅へ行ってみる事にした。
ちなみに以前、佐倉駅も駅巡りをしたが、「モーニング娘。さくら組」として行ったものなので、小田さくらに関する駅巡りは初ということで。 |  |
|
|
今回は京阪神ゾーン周遊きっぷを利用。 そのゾーン入口となる京都まで新幹線で行き、京都からは新快速に乗り換える。 大阪で大阪環状線、西九条で桜島線に乗り換え、終点の桜島駅に到着!
ちなみにJR西日本では桜島線をJRゆめ咲線などと愛称を付け、駅案内でもその愛称を使用しているが、どうも馴染めない。 |  |
|
さて、桜島駅の紹介。
ホームは1面2線。
JR桜島線の終点駅なので、ホームの先は2線とも車止めがあります。 |  |
|
|
|
 | 逆サイド、西九条側のホーム端へ。
人工地盤の下にトンネルのような造りになってます。 |
|
|
階段を上がり、改札口へと向かう。
その途中からホームを見下ろしたところ。
写真左奥の敷地はユニバーサルスタジオジャパン(USJ)です。 |  |
|
|
そのまま駅を出てみます。
改札口は1箇所のみ。
立派な駅舎です。 |  |
|
そのまま線路を回り込み、先ほどの終端部からホームを見たところ。201系の並び。
駅前からは背後に天保山大橋と天保山大観覧車も見えます。
ここからUSJ沿いに遊歩道が整備されているので、せっかくだから歩いてみることに。 |  |
|
|
|
ホームから西九条方面を見たトンネル状の人工地盤の上に遊歩道が整備されてます。
また、ここからUSJのパーク内を見ることもできます。
TDLとかは、敷地外からパーク内を見ることはできないし、逆にパーク内から敷地外も見えないような造りになっているので、それと比べて驚き! |  |
|
|
 | でもって、USJの入口前に到着! |
|
|
結果的に、桜島駅から1駅歩いたことになり、帰りはユニバーサルシティ駅から桜島線に乗車。
そして、駅巡りは中之島駅へと続きます。 |  |
|
|
|
|