|
《場所》 | 神奈川県藤沢市辻堂神台 - JR東海道本線・辻堂駅 | 《最速アクセス》 | 東京→(JR東海道本線)→辻堂 | 《実際に使った経路》 | 同上 | 《地図》 | マピオンにリンク |
|
|
|
湘南方面に用事があったため、久々に駅巡りをしてみる。
ターゲットは辻堂。
比較的、近所の駅なので、わざわざ行こうという気にならず、残っていたため。 |  |
|
|
都内から東海道本線に乗り、1時間弱で辻堂駅に到着。 また、高崎線から直通する湘南新宿ラインの電車も通っており、新宿や渋谷からも乗り換えなしで行ける。
ちなみに普通列車しか停まらず、特急踊り子や快速アクティーは通過。 ただし、朝夕に一部の湘南ライナーのみ停車する。 |  |
|
|
ホームは1面2線の島式ホーム。
しかし、この区間は複々線になっており、山側に東海道貨物線が並走している。
ちなみに辻堂の両隣駅、藤沢と茅ヶ崎には、貨物線にもライナー列車専用ホームがあるが、辻堂にホームは設置されていない。
左下画像はホームから熱海方面を見たところ。 右下画像はホームから東京方面を見たところ。 |  |
|
|
|
橋上駅舎となっている改札口を出てみる。
左に行けば北口、右に行けば南口。まずは北口へ。 |  |
|
|
 | 北口の駅前には「テラスモール湘南」というショッピングモールがあり、多くの人で賑わっていました。 |
|
|
続いて反対の南口へ。
北口に比べると、こちらが裏手というイメージ。
JR東日本の駅コンビニ「NEWDAYS」が目立つ程度。 |  |
|
|
 | 以上でレポは終了。
で、今日は3/3。Berryz工房結成8周年記念日♪
ってことで、茅ヶ崎から相模線に乗り換え、そのままハーモニーホール座間へ直行! |
|
|
|
|